映画『ミステリと言う勿れ』や『すずめの戸締まり』など、数々の話題作に出演し、若手女優の中でも注目度が急上昇している原菜乃華(はら なのか)さん。
子役時代から芸能活動を続けてきた彼女ですが、学生時代はどんな生活を送っていたのでしょうか?
今回は、原菜乃華さんの学歴や学生時代のエピソードを詳しくまとめていきたいと思います!
原菜乃華の学歴まとめ

原菜乃華さんの学歴を調べた結果、以下の学校を卒業していることがわかりました!
小学校:不明
中学校:足立区立渕江中学校
高校:目黒日本大学高校
大学:進学していない
それでは順番に見ていきましょう!
原菜乃華の小学校はどこ?

原さんは東京都足立区が出身地のため、東京都内の小学校に通っていた可能性が高いです。
出身中学校の学区から調べてみたところ、以下の小学校が上がってきました。
・足立区立保木間小学校
・足立区立渕江第一小学校
・足立区立渕江小学校
幼少期はとにかく怖がりな性格の女の子だったそうで、公園に行ってもお砂場でしか遊ばなかったり、おうちで絵本を読んでるのが大好きだったようです。
原さんが芸能界に入るきっかけは地元でのスカウトでした。
ベビーカーに乗っているところで、お母さんがスカウトマンに声をかけられたそうです。
しかし、当時はまだ早いと思い断っていたそうですが、原さんが幼稚園生の時にアニメ『きらりん☆レボリューション』に憧れてアイドルになりたいと言い始めたため、読者モデルからスタートさせることにしたとか。

撮られるのは大好きでした。鏡を見てポージングをしながら、この服だったらこのポージングのほうがスタイルがよく見えるとか。
と、幼少期からモデルの仕事が大好きだったと明かしています。
次第に、いろいろな仕事の依頼が来るようになり芸能事務所に入ることにしました。
お仕事で小学校を休むことも多いため、たまっている宿題を一気に片付けたり、セリフを憶えたりとやることがたくさんあって大変だったとか。
小学校の友達とはほとんど遊べていなかったそうです。
さらに、楽しみにしていた学校行事の林間学校にも参加できなかった時はかなりショックだったとインタビューで話していました。
ですが、『仕事だからごめん』と言えば『頑張って』と理解してくれる友達がたくさんいて救われたそうですよ。
小学校時代は主に雑誌のモデルや子役などで活躍していました。
11歳の時には小学生向け雑誌『キラピチ』モデルに抜擢されています。




映画『地獄でなぜ悪い』に出演し、主人公の子供時代の役を演じました。


さらに、テレビドラマ『夫のカノジョ』にも出演しています。


原菜乃華は足立区立渕江中学校出身!




中学校は公立の中学校に通っていたとされ、部活動よりも芸能活動を優先していました。
多忙な日々の中でも勉強はきちんとこなして、テスト前には友人と一緒に勉強会をするなど、学校生活を大切にしていたそうです。
また、中学時代には映画『3月のライオン』やドラマ『朝が来る』などに出演し、本格的に役者として注目を集めるようになります。


撮影のために学校を休むこともありましたが、先生や友人からの理解が大きな支えになっていたそうです。
高校受験の際は、成績優秀な友人と一緒に塾に通い、「1日何時間勉強してるの?」と質問したり、おすすめの勉強法を聞いて自分に取り入れたりと、努力を重ねていたとインタビューで明かしています。



自分より成績が上の人とお話をしたり、近くに身を置くことで、良い影響をたくさん受けることができたなあと思います。
また、家にいると勉強がはかどらないため、朝から晩まで塾で勉強するのが日課だったそうです。
朝ごはんを食べたらすぐに家を出て、塾の自習室で勉強を始めて、お昼の授業を受けたあとはまた自習室にこもって夜まで机に向かう、そんな日々だったと言います。
小腹がすいたら友達とコンビニでおやつを買って、少しおしゃべりして息抜きできたら自習室に戻ってまた勉強を頑張っていたのが楽しかったとか。
すごく大変な受験勉強だったそうですが、今ではそれがいい思い出になっているとも語っています。
原菜乃華は目黒日本大学高校出身!




本人のInstagramに高校卒業式の様子が投稿されていて、制服が目黒日本大学高校のものと一致している事から間違いありません。




原さんはインタビューで



仕事が不定期に入るので、自分のペースで勉強できる通信制高校が一番いいと思った。
と語っています。
高校生活については「マイペースに過ごしていた」と振り返っており、友達と話したい時は話して、一人で動画を見たい時はイヤホンをして動画を見るといった、自由な時間を過ごしていたそうです。
また体力があまりなく、仕事が終わるたびに熱を出していたため、高校2年生の頃からジムに通い始めたとか。
運動は嫌いだったものの、週に3~4回も通い、パーソナルトレーニングで頑張っていたおかげで徐々に体力もついてきたと明かしています。


女優として忙しい日々を送る中でも、友達と制服でテーマパークへ行くなど、高校生らしい生活も送っていたそうです。
高校時代はまさに女優としての飛躍期で、映画『罪の声』(2020年)やドラマ『真犯人フラグ』(2021年)に出演するなど、話題作への出演が続きました。




原菜乃華の大学はどこ?


原さんは、高校卒業後、大学には進学せず、女優業一本で活動していくことを決意しました。
「どちらも中途半端になるなら、お仕事一本でやろう」という覚悟を持って、この道を選んだそうです。
特に同年には新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』でヒロイン・岩戸鈴芽の声を担当し、国内外で大きな注目を浴びました。




その後もドラマや映画で活躍していることからも、学業より女優業を本格的に選んだことがわかりますね。
原菜乃華のプロフィール!


名前 | 原菜乃華 (ハラ ナノカ) |
---|---|
性別 | 女性 |
生年月日 | 2003/8/26 (22歳) |
星座 | おとめ座 |
身長 | 161cm |
出身地 | 東京都 |
ジャンル | 女優 、モデル |
代表作 | 地獄でなぜ悪い (映画)/2013年 ビンタ! (TBSテレビ)/2014年 キラ☆ピチ (雑誌・学研)/2014年 |
特技 | 水泳 |
趣味 | ドラマ・映画鑑賞 |
まとめ
今回は、原菜乃華さんの学歴についてまとめていきました!
小学校:不明
中学校:足立区立渕江中学校
高校:目黒日本大学高校
大学:進学していない
女優としてどんどん活躍の幅を広げている原菜乃華さんの今後がさらに楽しみですね♩
これからも彼の活動を応援していきたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント