子役として芸能界に入り、長年の経験を積んできた実力派俳優・溝口琢矢さん。
舞台から映画、ドラマまで幅広く活動し、確かな演技力で多くのファンを惹きつけていますね。
そんな溝口さんがどのような学生生活を送ってきたのか気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、溝口琢矢さんの学歴や学生時代のエピソードについて詳しくまとめていきたいと思います。
溝口琢矢の学歴まとめ

溝口琢矢さんの学歴を調べた結果、以下の学校を卒業していることがわかりました!
小学校:地元の公立小学校
中学校:地元の公立中学校
高校:不明 (堀越高校との噂あり)
大学:進学していない
それでは順番に見ていきましょう!
溝口琢矢の小学校はどこ?

東京都出身のため、都内の小学校に通っていたのではないかと思います。
溝口さんは小さい頃、ビデオが家にあったため「みなしごハッチ」が大好きでよく見ていたそうです。

小学校5年生の頃には、字が汚すぎて先生から注意され、がんばって練習したのが思い出だと明かしていました。
溝口さんは小学校4年生から芸能活動を始めています。
「どっちの料理ショー」というバラエティ番組で、夏休み特別企画として子どもを対象にした一般応募の回にお母さんが応募したのがきっかけだそうです。
バラエティ番組に出演した帰り道にお母さんが「楽しかった?」と聞いてきたので、溝口さんも「楽しかった!」と答えたら、お母さんがすぐに事務所に書類を送ったと言います。
当時は小学生で遊びたい盛りだった溝口さんは、オーディションやレッスンが入ってきてとても嫌だったそうです。
時には辞めたいとお母さんとぶつかったこともあったそうですが、中途半端に止めることは嫌だった溝口さんは頑張って続けてきたと言います。

まだ幼いのにめげずにちゃんと続けていくのが素晴らしいですね!
2007年『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』では、佐藤 健が演じた野上良太郎の幼少期役を演じ、注目を集めました。


溝口琢矢の中学校はどこ?


溝口さんは中学時代も芸能活動で多忙だったため、中学受験をした等の情報もありません。
そのため中学も都内の公立校に進学した可能性が高いと思います。
溝口さんの中学生活についての情報はほとんどありませんでしたが、当時合唱祭で指揮者をやったことが1番の思い出だと語っていました。
また高校時代はサッカー部に所属していた情報があったので、もしかしたら中学もサッカー部など何かしらの運動部で活動していたかもしれませんね♩
溝口琢矢の高校はどこ?


溝口さんは出身校については基本的に非公表にしているようですね。
高校は推薦入学で入学されたということがわかっていて、同じ芸能事務所の所属である富田健太郎さんと同じ高校出身なんだそうです。


特に芸能コースが設けられていた学校ではなく普通の高校だったとインタビューでも明かされています。
そのため、溝口さんが入学した当初は『芸能人が入学した!!』と学校全体で話題になったとか。
ネットでは芸能人御用達の『堀越高校出身』との噂もありましたが、その場合、溝口さんの他にも多くの芸能人が入学しているはずなので可能性は低いと思います。
高校ではサッカー部に入部していたそうですが、芸能活動が忙しくほとんど部活には参加できなかったようです。
ですが、担任や教科の先生とは仲が良く、先生の自宅に遊びに行ったり、博物館に行ったりしたという思い出があると明かしていました!
普段は友達と話したり、音楽を聴きながらリラックスしたりして学校生活を過ごしていたそうですよ。
溝口琢矢の大学はどこ?


溝口さんは高校時代のブログでファンの方からの『大学進学考えていますか?』という質問に、



はい!考えてますよ!
と答えていました。
ですが、高校生活後半に入った頃、これからどうしていきたいかを考えた時に「お芝居をやりたい」と思ったそうです。
そのため、溝口さんは大学に進学せず俳優業に専念している可能性が高いですね。
高校卒業後、溝口さんは『仮面ライダーゴースト』やドラマ『相棒』に出演するなど俳優業を中心に活躍されています!


溝口琢矢のプロフィール


フリガナ | 溝口琢矢 (ミゾグチ タクヤ) |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 | 1995/5/9 (34歳) |
星座 | おうし座 |
血液型 | AB型 |
身長 | 172cm |
ジャンル | 俳優 、タレント 、歌手・アーティスト 、声優・ナレーター |
デビュー年 | 2007年 |
デビュー作 | ファーストキス |
代表作 | さくら色 オカンの嫁入り (舞台)/2017年 ドリフェス!R (アニメ)/2017年 |
特技 | サッカー |
まとめ
今回は、溝口琢矢さんの学歴についてまとめていきました!
俳優としてどんどん活躍の幅を広げている溝口さんの今後が楽しみですね♩
これからも彼の活動を応援していきたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント