戸塚純貴の学歴|出身中学校は盛岡市立河南で夢は整備士!盛岡中央高校時代にジュノンコンテストで俳優へ!

戸塚純貴 学歴 大学 高校 中学校 小学校 偏差値

幅広い役柄を見事に演じ分ける俳優・戸塚純貴さん。

その自然体で飾らないキャラクターと、誠実さのある人柄で多くのファンを惹きつけています。

そんな戸塚さんがどんな学生時代を過ごしてきたのか、気になりますよね。

今回は戸塚さんの学歴や学生時代のエピソードについて詳しくまとめていきたいと思います。

目次

戸塚純貴の学歴まとめ

戸塚純貴さんの学歴を調べた結果、以下の学校を卒業していることがわかりました!

小学校:盛岡市立中野小学校

中学校:盛岡市立河南中学校

高校:盛岡中央高校 自動車工学科

大学:進学していない

それでは順番に見ていきましょう!

戸塚純貴の小学校

盛岡市立中野小学校

・〒020-0816 岩手県盛岡市中野2-12-1

・019-653-4302

R東北本線 仙北町駅より 徒歩約20分

戸塚純貴盛岡市立中野小学校出身です。

戸塚純貴さんの小学生時代には、思わず笑顔になってしまうような可愛らしいエピソードがたくさんあります。

中でも印象的なのが、「おばあちゃんが大好きすぎて起こした大事件」

当時の戸塚さんはおばあちゃんに会いたい一心で、「おばあちゃんの家に行ってきます」と置き手紙を残し、ひとりで電車に乗って出かけてしまったのだとか。

まだ小学生だったため、家では大騒ぎになり“家出騒動”として大ニュースのような一日になったそうです。

結果的には無事に発見され、大事には至りませんでしたが、それほどまでにおばあちゃんのことが大好きだったという、心温まるエピソードですよね♩

そんな戸塚さんは、子どもの頃から運動神経がよく、活発な男の子でもあったそうです!

小学校ではリトルリーグに所属し、野球に夢中な毎日を送っていました。

当時の夢は「プロ野球選手になること」。

放課後には友達とキャッチボール、休日もグラウンドで練習するなど、野球一色の生活を送っていたみたいです♩

お母さんの希望で子役オーディションに

戸塚さんは芸能界に興味を持っていたお母さんの影響で、幼少期から芸能オーディションにも挑戦していました。

3歳のときには「ミキハウスの子役オーディション」を受けましたが、結果は残念ながら不合格。

その理由を戸塚さんは後に

ミキハウスのオーディションにヴェルサーチの服を着て行ったからかも?

とバラエティ番組で笑いながら語っています。

さらに小学生の頃にはジャニーズ事務所にも履歴書を送ったことがあるそうですが、こちらも不合格に終わってしまいました。

ただ、当時の戸塚さん本人は芸能界にあまり乗り気ではなく、あくまでお母さんの勧めで挑戦していたようですね。

戸塚純貴の中学校

盛岡市立河南中学校

・〒020-0822 岩手県盛岡市茶畑2-17-1

・019-623-2475

・JR東北本線 仙北町駅より 徒歩約16分

戸塚純貴さんは盛岡市立河南中学校出身です。


戸塚純貴さんの中学時代は、まさに元気いっぱいの青春そのもの!

この頃の戸塚さんは軟式野球部に入っていて、毎日部活で汗を流していました。



放課後は仲間と一緒に楽しみながら練習に打ち込む日々。

小学生の頃からずっと野球が大好きで、「とにかく体を動かしているのが楽しかった」と感じていたタイプだったようです。

そんな戸塚さんに転機が訪れたのが、中学のとき。

お兄さんの影響で車の世界に魅了され、「将来は整備士になりたい!」という夢を抱くようになったそうです。

飽きっぽい性格だけど、好きなことならずっと続けられる。
作る作業がすごく好きなんです!

と語っていて、好きなことへの情熱はこの頃からハッキリしていたみたいですね。

そして中学時代には、ちょっぴり切ない恋のエピソードもありました。

戸塚さんは、同じ学校のバレーボール部の女の子に片想いをしていて、ある日ついに勇気を出して告白したそうです。

ドキドキしながら想いを伝えたものの、返事は「ごめんね、今はバレーに集中したいから」と撃沈。。

結果は残念ながらフラれてしまいましたが、そんな素直でまっすぐな戸塚さんらしいエピソードに、思わずほっこりしてしまいます。

現在俳優として引っ張りだこの戸塚さん。当時の彼女はもしかしたら少し後悔しているかもしれませんね♩笑

戸塚純貴の高校

盛岡中央高校

・自動車工学科

・偏差値 40〜58程度

・〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ4-26-1

・019-641-0458

・IGRいわて銀河鉄道 厨川駅より 徒歩約6〜7分

戸塚純貴さんは盛岡中央高校出身です。

1963年に開校した歴史ある学校で、部活動も盛ん。

特に硬式野球部は県内でも強豪として知られており、地元では名前の通った人気校です。

現在は普通科のみ設置されていますが、戸塚さんが在籍していた当時は「自動車工業科」という実習中心の学科があり、戸塚さんはそこで学んでいました。

※この自動車工業科は2015年に廃止されてしまったそうです。

戸塚さんがこの学科を選んだ理由は、「自動車整備士になりたかったから」。

中学生のころから車に夢中で、車やバイクをいじるのが何よりの楽しみだったそうです。

インタビューでは

授業で車をいじるのが楽しくて、僕にとっては“遊び”みたいなものだった

と語っています。

勉強はあまり得意ではなかったものの、好きな車のことなら夢中で学ぶタイプで、エンジンの仕組みなども自然と覚えてしまったとか。

また、高校時代は部活動には所属せず帰宅部でしたが、放課後も整備作業に没頭する毎日。

高校在学中にはなんと、以下のような数多くの資格を取得しています!

三級自動車シャシ整備士
クレーン運転技術修了証
低圧電気取扱特別教育修了証
フォークリフト(1t未満)特別教育修了証
普通自動二輪免許
普通自動車運転免許
玉かけ技術講習修了証
大型自動二輪免許

まさに「車漬け」の高校生活で、本気で整備士を目指していたことが伝わってきますね。

ちなみに、自動車工業科は男子ばかりで、女子生徒がほとんどいなかったため、実質“男子校状態”。

戸塚さんも

作業着姿が多くて、女子は近寄りがたかったと思う。

と笑いながら話しています。

当時は「女の子よりバイクだ!」と仲間たちと盛り上がっていたそうですが、後になって「やっぱり恋もしておけばよかった。。」と少し後悔しているとか。

もし高校生に戻れるなら「恋がしたい!」とも語っていました♩

さらに、当時の戸塚さんは同じ学校法人が運営する自動車整備士の専門学校にも通い、実践的な技術を学んでいました。

しかし数学が苦手だったため、就職試験では思うような結果を出せず、整備士の道を断念することに。

ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで見事受賞!

そんな中で転機となったのが、高校3年生のときに出場した「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」。

芸能界に興味がなかった戸塚さんですが、母親が勝手に応募したことで出場が決まり、なんと「理想の恋人賞」を受賞しました。


しかも、何の準備もせず「車が好きです」と話しただけだったとか。

それでも受賞してしまうあたり、もともとの人柄や魅力がずば抜けていたのかもしれませんね♩

このオーディションをきっかけに芸能事務所へ所属し、俳優への道を歩み始めます。

高校時代はレッスンのために頻繁に上京していたそうですが、転校することなく盛岡中央高校をしっかり卒業。

整備士の夢から俳優の世界へ挑戦。まさに、戸塚純貴さんの人生が大きく動き出した時期でしたね。

戸塚純貴の大学

戸塚純貴さんは大学には進学していません。

戸塚純貴さんは、高校卒業後に大学へは進学せず、もともと目指していた自動車整備士になるために就職活動をしていました。

勉強よりも車をいじることが大好きで、「整備の仕事に就きたい」という気持ちが強かったため、進学という選択肢は考えていなかったそうです。

事務所所属が決まり、高校卒業のタイミングで上京を決めた戸塚さんでしたが、その数日前に東日本大震災が発生。

地元・岩手県も大きな被害を受け、混乱の中で「今、自分だけ東京に行っていいのか」と悩んだといいます。

そんな時、お母さんが

こういう時だからこそ、あなたは東京に行きなさい!

と励ましてくれたそうで、上京を決意。

そして2011年、ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜』で俳優デビューを果たします。

翌2012年には『仮面ライダーウィザード』で主要キャストに抜擢され、一気に注目を集めました!

この出演をきっかけに知名度が急上昇し、以降は数々のドラマや映画に出演する人気俳優へと成長。


今後の更なる活躍に期待が高まりますね♩

戸塚純貴のプロフィール

名前戸塚純貴 (トヅカ ジュンキ)
性別男性
生年月日1992/7/22 (33歳)
星座かに座
血液型O型
身長172cm
出身地岩手県
ジャンル俳優
デビュー年2011年
デビュー作花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス2011 (フジテレビ)
デビューしたきっかけ第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト 
趣味野球

まとめ

今回は、戸塚純貴さんの学歴についてまとめていきました!

俳優としてどんどん活躍の幅を広げている戸塚さんの今後が楽しみですね♩

これからも彼の活動を応援していきたいと思います!

最後までお読み頂きありがとうございました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次